庄川川開き 4月20日
5月17日
砺波市安川の、太田橋上流で行われた「川開き」には、砺波市漁業協同組合や、沿岸の企業関係者など、およそ30人が出席し、今シーズンの無事故と豊漁を祈願し、川を祓い清めた。
その後、「庄川沿岸漁業協同組合連合会」が育てた体長4〜5pの稚魚500匹ヤマメの稚魚を放流した。
庄川では、5月1日のサクラマス漁の解禁を皮切りに、6月中頃にはアユの竿釣り、その後もアユの網漁が解禁される。
また、8月にはコロナ禍で2年続けて中止になった「鮎のつかみ取り」を3年ぶりに開催する準備を進めている。
その他のトピックス
■
季節を彩る花々 夏 6月21日
(6月27日)
■
こども安全サポーター派遣事業 ...
(6月27日)
■
第6回パークゴルフ大会 6月1...
(6月27日)
■
砺波シルバー人材センター設立4...
(6月27日)
■
いきいき百歳体操チャレンジ教室...
(6月27日)
■
洋画Sparkling!―20...
(6月18日)
■
第1回大門そうめん早食い世界大...
(6月18日)
■
第37回頼成の森 花しょうぶ祭...
(6月18日)
■
砺波市役所にミニ行燈設置 6月...
(6月18日)
■
第39回 中国展 6月4日
(6月18日)